相続・贈与サポート
お客様一人ひとりにご満足・ご安心いただける相続・生前対策ができるよう、尽力いたします。
申告、登記、土地の評価等、遺産分割・遺言書作成のお手伝い等……当社は、相続税・贈与税の経験豊富な税理士・専門スタッフが在籍しており、新潟県内トップクラスの取扱実績があります。また、弁護士、司法書士等とも連携しているため、多様なお悩みにもワンストップでご相談いただけます。
相続が発生したら
この度不幸があった方には、心からお悔やみ申し上げます。
急な不幸の場合、どんな手続が必要か、相続税はいくらなのか、遺産はちゃんと分けられるかなど…戸惑い・ご不安も多いと存じます。
一方、相続の手続きには期限があります。その間に、多くの届出・手続きを行わなくてはなりません。手続をしないと、ペナルティもあります。
お忙しく不慣れな中で、手続きすべてをスムーズに終わらせるのは簡単ではありませんが、私たちがしっかりとお手伝いいたします。
相続の経験豊富な税理士・スタッフがお手伝い
相続税の業務は、対応する税理士の経験が重要です。税理士によって、相続税額が大きく異なることもあります。
当社は相続税の経験豊富な税理士及び専門のスタッフが、お客様一人一人の事情をお伺いし、しっかりとご対応しております。
お忙しい中ですができる限り資産を保全して頂けるよう、最善を尽くします。
生前対策を行うことで、円満な相続を
いざ相続となって初めて、「相続税はこんなに高いのか」「これでは払えない」とお困りになる事例も、少なくありません。また、複数の相続人がいるなど、どのように遺産を分割するのかで問題になることも、残念ながらございます。
こうした事態を避けるため、生前から相続税対策や遺産分割の取り決めをしっかりと行っておくことを強くおすすめしています。
相続の話をすることは、「まだ早い」「不謹慎だ」などと避けられてしまいがちです。それでもきちんと決めておくことで、後々のトラブルを避け、円満な相続を行うことができます。
私たちも、丁寧にお話を伺い、お客様に合ったご支援をいたします。
生前対策支援
相続税を払うために大切な資産を売却することになる前に。二次相続まで含めたトータルでの相続税対策を提案します。
遺言作成支援
遺言書を書くことは、残された方たちへの思いやりです。遺産分割でもめないように、事前に取り決めをしておきましょう。
事業承継支援
オーナー社長の持つ自社株式の相続税を、後継者が支払えず、会社を継げない。そんな事態はなんとしても避けなければいけません。
相続税概算シミュレーション
相続時に税金がいくらかかるのか不安な方に。まずはご自身の相続税がいくらになりそうか試算してみましょう。現状把握は第一歩です。
関連リンク(小川会計コンサルティング)
小川会計相続支援センター
当社は平成29年2月、「一般社団法人 小川会計相続支援センター」を設立いたしました。相続・遺言・事業承継対策支援を行っております。 相続・遺言専用の相談窓口を設けております。小さな疑問からでも結構ですので、お問合せください。
お電話はこちら
0120-17-0556(小川会計相続支援センターにつながります。受付時間は9:00-17:00)。