
あなたの家は大丈夫ですか?
税務署はココを見ている
相続税について、税務署OBが解説します!
相続税の税務調査の割合は一般的に6件に1件と言われており、そのうち財産漏れが指摘されるケースは80%以上と言われています。
実は税務調査で調査官が見るべき所や問題になる点は決まっています。
相続税の申告や財産の評価方法など、みなさんが興味があっても知らない話をわかりやすく解説します。
開催詳細
- 開催日・テーマ
- 令和7年10月9日(木)10:00~11:30(受付開始9:30)
知って安心!相続税申告と税務調査
講師 税理士 松本 英樹 (税理士法人小川会計) - 令和7年11月18日(火)10:00~11:30(受付開始9:30)
知っておきたい!!財産の確認の方法と評価について
講師 税理士 関口 範夫 (税理士法人小川会計) - 場所
- NOCプラザ新潟卸センター 103号室
新潟市東区卸新町2丁目853-3 - 参加費
- 無料
- 定員
- 各回20名(要予約)
- 主催
- 税理士法人 小川会計
- お申込み
- Web:セミナー申込みフォームよりお申し込み
- FAX:パンフレット兼FAX用チラシに記入の上FAXにてご送付
- チラシ兼FAX申込用紙はこちら(PDF)
ご不明点があれば、お気軽にお問合せ下さい。
» このセミナーに申し込む «